総合職

研修&キャリアパス

研修制度キャリアパス

研修制度

研修で深まるスキルと同期の絆

専門研修

ヘルスケア

登録販売者試験受験対策講座
  • 演習問題
  • 出題傾向対策
  • 模擬試験
  • 受験直前講習
登録販売者資格取得後の研修
  • カテゴリー別医薬品勉強会
  • 接客ロールプレイ
  • 登録販売者継続研修

ビューティーケア

化粧品研修
  • 肌構造研修
  • ブランド別商品研修
  • 美容成分研修
  • 接客ロールプレイ

その他の研修

店舗研修

数人のグループに分かれて、店舗での業務研修を行います。実地研修へ向けて、基礎的な業務の習得を目指します。

商品体験研修

医療用品や介護用品の使い方などを、実際に自分自身で体験しながら学びます。体験することで、接客時の会話の幅も広がります。

実地研修

店舗配属に向けて、先輩の指導のもと店舗運営業務を身につける期間です。実地研修中も集合研修があり、業務の振り返りを通して習得度を高めていきます。

研修センター

  • 研修センター外観
  • 集合研修ルーム
  • OTC研修ルーム
  • 化粧品研修ルーム
研修制度キャリアパス

総合職キャリアパス

幅広く活躍できる場があります

キャリアアップ

将来的には、店舗全体を管理する店舗責任者(店長、副店長等)を目指します。
店舗での経験を踏まえ、教育研修の担当として後輩社員の指導・育成に携わったり、 バイヤーとして仕入れ業務を行うなど、幅広く活躍しています。

社員が一年を通して取り組む業務目標・成長目標を申告する自己申告制度。この制度により自分自身の課題を明確にし、目標を持って業務に取り組むことで早期のキャリアアップを可能にしています。