よくあるご質問と回答(FAQ)

公式アプリ

ドラッグスギヤマ公式アプリとは?(どのようなサービスが利用できますか?)

本アプリは、ドラッグスギヤマのご利用がもっと便利になる公式アプリです。お手持ちのスギヤマカードを登録することで、デジタル会員証としてご利用できます。また、「クーポン」「お知らせ」の取得、チラシ閲覧、店舗検索などの機能がご利用できます。
※ホームページにて動画紹介があります。

どのスマートフォンでも利用できますか?対応のOSは?

動作保証範囲は以下となります。
iOS端末 12.x 以降
Android端末 7.x 以降
※リリースされたばかりのOSバージョンは、対応にお時間をいただく場合がございます。
※動作環境を満たす、すべての機種での動作を保証するものではございません。
※一部端末によっては、デザインが正しく表示されない場合がございます(フォントサイズも影響)。
※本アプリはスマートフォン向けに開発されております。
※折りたたみ式のスマートフォンで1部ご利用できない機種があります。

携帯電話(ガラケー・フィーチャーフォン)・タブレット端末でアプリは利用できますか?

本アプリはスマートフォン向けに開発されており、スマートフォンでのみご利用いただけます。携帯電話(ガラケー・フィーチャーフォン)・タブレット端末でのご利用は対応しておりません。申し訳ございません。

アプリの入手・ダウンロード方法は?

スマートフォンのOSが、iOSの場合は「AppStore」、Androidの場合は「Google Play」にて、「ドラッグスギヤマ公式」と検索してください。

インストールしたアプリが正しく起動しません。

以下をお試しください。
1
通信環境の確認・切替(Wi-Fi⇔モバイル)
2
・アプリの再起動
・アプリのキャッシュ(データ)の削除(Androidの場合)
・アプリの再インストール
・スマートフォンの再起動

アプリのアップデートができません

Androidの場合、以下をお試しください。
・GooglePlayアプリの最新への更新
・GooglePlayアプリのキャッシュクリア

アプリをスギヤマカード代わりに使うには?

お手持ちのスギヤマカードをアプリにご登録いただくことで、デジタル会員証としてご利用いただけます。

「デジタル会員証」って何ですか?

お手持ちのスギヤマカードをドラッグスギヤマ公式アプリに設定することで、本アプリでのみ、実カードと同じようにデジタル会員証としてご利用いただけます。
※公式アプリ以外のアプリに登録されたデジタル会員証はご利用できません。

デジタル会員証登録は必要ですか?

デジタル会員証登録いただかなくても本アプリはご利用できます。デジタル会員証登録することで、本アプリにてポイントを貯めるなどの機能がご利用いただけます。

スギヤマカードを取得せず、デジタル会員証を使えますか?

デジタル会員証の利用には、実カード取得後、スギヤマカードのマイページを登録いただき、その後、アプリへのスギヤマカードの登録が必要です。

デジタル会員証が登録できません。

ホームページの公式アプリ紹介ページに、登録方法(イラスト・動画)がございます。
登録方法(イラスト)はこちら
ご不明点は、店舗スタッフにお尋ねください。また、スギヤマカードコールセンターでも受付しております。
※スギヤマカードコールセンター:「0570-783015」
受付時間 9:00~21:00(土日祝日も受け付け 年末年始休み)

アプリにスギヤマカードを登録したいのですが、パスワードがわかりません。

パスワードは、スギヤマカードマイページのログインパスワードとなります。パスワードを忘れた方は、マイページログインサイトの「ログインはこちら」→「パスワードを忘れた方はコチラ」から、パスワードの再設定をお願いいたします。

デジタル会員証登録時にエラー画面が表示され先に進めません。

ブラウザの設定が原因の可能性があります。エラー画面に表示された内容をご確認ください。

デジタル会員証登録画面で、画面がフリーズして先に進めません。

「最新OSへのアップデート」や「パスワード自動入力設定の解除」により解決することがあります。

マイページ登録後、アプリのデジタル会員証が登録できません。

以下をお試しください。
1
■iPhone、Android共通
・「PCサイト設定」が有効であれば、解除してください。
・「クッキー設定」の「すべてのブロック」が有効であれば、解除してください。
2
■iPhoneの場合
・アプリの再起動
・スマートフォンの再起動
・ブラウザーのキャッシュクリア
■Androidの場合
・ブラウザーとしてクロームブラウザー以外をご使用の場合、クロームブラウザーへ変更
・クロームブラウザーの最新への更新
・クロームブラウザーのキャッシュクリア
・アプリのキャッシュクリア

デジタル会員証登録時に認証コードが届きません。

認証コードは、スギヤマカードマイページにご登録のメールアドレスに届きます。登録済みのメールアドレスに間違いがないか、マイページにてご確認ください。

認証コードのメールが迷惑メールフォルダに振り分けられている場合もございます。
認証コードのメールが何度やっても届かない場合、スギヤマカードマイページにご登録いただいたメールアドレスを別のメールアドレスに変更して、再度お試しください。(メールブラウザの種類・設定によっては、メールがすぐに届かない場合がございます)

ドメイン指定受信設定をされている場合には [ @sugiyama-card.jp]を受信できるよう設定をお願いいたします。
それ以外にも状況により、メールが受信できない場合がございます。詳しくは、ご契約の携帯電話会社様にご確認ください。
※また、ドメイン指定受信設定されていない場合でも、[ @sugiyama-card.jp]を受信できるよう設定をお願いいたします。

デジタル会員証登録時に、認証コードを入力しても登録ができません。

認証コードはリクエストのたびに更新され、最新のコードのみ有効で、有効期限は10分です。
メールで届いた認証コードを確認したら、認証コードを入力する画面に直接戻り、有効期限内に入力して下さい。

デジタル会員証登録の認証コードを5回連続で入力を誤りました。

お手数ですが、再度、はじめからデジタル会員証登録をお願いいたします。認証コードが再発行されます。

スギヤマカードは、ドラッグスギヤマ公式アプリ以外で、デジタル会員証として利用できますか?

スギヤマカードは、ドラッグスギヤマ公式アプリでのみ、デジタル会員証としてご利用いただけます。

スギヤマカード会員登録(マイページ登録)をしたのにデジタル会員証が表示されません。

スギヤマカード会員登録(マイページ登録)後に、ドラッグスギヤマ公式アプリに設定いただく必要がございます。アプリホーム画面の「デジタル会員証登録はこちら」より、設定をお願いいたします。

デジタル会員証登録をしたいのですが、スギヤマカード会員登録(マイページ登録)は必要ですか?

デジタル会員証登録をするためには、事前にスギヤマカード会員登録(マイページ登録)が必要です。

デジタル会員証のバーコードが黒くなり使えません。

黒くなったバーコードを押すことで、再度バーコードが現れ、有効期限のタイマーが再スタートします。

アプリからスギヤマカード新規会員登録(マイページ登録)はできますか?

お手元に実カードをご用意いただき(店舗発行の実カードが必要です)、以下の2つの方法でスギヤマカード会員登録(マイページ登録)を行えます。

1
アプリホーム画面左上のメニューボタンより「スギヤマカード新規会員登録」を選択。
2
アプリホーム画面の「デジタル会員証登録はこちら」を選択。
「会員情報未登録の方」を選択。
以下、共通
ブラウザが立ち上がり、空メール送信画面が表示されます。
会員登録に使用されるメールアドレスを入力いただき、「空メールを送信」を選択。
受信したメールに記載のURLを開いて、スギヤマカード会員登録サイト(利用規約画面)へアクセスしていただき、こちらから登録手続きをお願いいたします。

※アプリへのデジタル会員証登録には、更にアプリ登録設定が必要です。

スギヤマカードマイページにログインできません。マイページのパスワード・登録メールアドレスの両方が分からなくなった場合、どうすればよろしいでしょうか?

お手持ちのスギヤマカード裏面に記載の「スギヤマカードコールセンター」にお問い合わせください。
※スギヤマカードコールセンター:「0570-783015」
受付時間 9:00~21:00(土日祝日も受け付け 年末年始休み)

スギヤマカード会員情報をアプリから変更できますか?

デジタル会員証をご登録いただいている場合は、アプリホーム画面左上のメニューボタンより、「スギヤマカード会員情報変更」を選択。スギヤマカードマイページログイン画面が表示されますので、こちらから変更手続きをお願いいたします。

デジタル会員証登録をしたアプリをアンインストール(スマートフォン上から削除)すると、スギヤマカードは使えなくなりますか?

スギヤマカードはご利用いただけます。

アプリをアンインストールすると、スギヤマポイントとスギヤママネーは、どうなりますか?

スギヤマカードを退会しない限り保持されます。

退会するにはどうしたらいいですか?

アプリをスマートフォンからアンインストール(削除)しても、スギヤマカード会員を退会したことにはなりません。退会は、実カードを持参の上、店頭スタッフ、または、スギヤマカードコールセンターにお申し出ください。

※スギヤマカードコールセンター:「0570-783015」
受付時間 9:00~21:00(土日祝日も受け付け 年末年始休み)

アプリにスギヤマカードをデジタル会員証登録した場合、実カードは利用できなくなるのでしょうか?また実カードは不要になるのでしょうか?

デジタル会員証登録後も、お手持ちのスギヤマカードはご利用いただけます。また、万が一スマートフォンを紛失された際など、アプリを再設定いただく際にお手持ちのスギヤマカードが必要となりますので、大切に保管してください。

※スギヤマカード紛失の際は、店舗にて再発行ができます。

スギヤマカードを複数のスマートフォンに登録することはできますか?

スギヤマカード1枚につき、スマートフォン1台のみに登録が可能となっております。スマートフォンに登録済みのスギヤマカードを、別のスマートフォンに新たに登録した場合は、現在登録のスマートフォンとの設定は解除されます。

スギヤマカードを再発行(データ移行)したが、デジタル会員証も自動に変更されますか?

会員様ご自身で、再度、ご登録が必要になります。

アプリに登録したスギヤマカードを別のスギヤマカードに変更できますか?

アプリホーム画面左上のメニューボタンより、「アプリ設定」・「カード番号変更」を選択いただくと、「デジタル会員証登録」にすすみますので、新しく設定したいスギヤマカードをご登録ください。

データ移行を伴うカードの再発行時には、この手続きが必要です(自動でカード番号は変更されませんのでお手数ですがアプリ内の手続きにて変更をお願いいたします)。

クーポンの使い方は?

以下の2つの方法でクーポンをご利用いただけます。
1
アプリホーム画面下部にある「クーポン」を選択。
表示されたクーポン一覧の中から、ご利用になりたいクーポンを選択してください。
2
アプリホーム画面左上のメニューボタンより、「クーポン」を選択。
表示されたクーポン一覧の中から、ご利用になりたいクーポンを選択してください。

お気に入りクーポンとは?

クーポン画面より、ご利用になりたいクーポンを事前にお気に入り登録いただくことで、レジにてスムーズにご利用できます。

通信がオフラインでもクーポンを使えますか?

クーポンは通信がオンライン状態でご利用ください。

クーポンを利用しようとすると、画面が動かなくなる。

端末の設定にて「アプリのモバイル通信設定」がOFFになっている可能性があります。モバイル通信設定がONになっているかご確認ください。

アプリをダウンロードしたが、クーポンが表示されません。

アプリインストール直後は、クーポン取得まで少しお時間が必要な場合があります。しばらく時間をおいて、再度ご確認ください。
それでもクーポンが表示されない場合、お手数ですが通信がオンラインの状態でアプリを再起動してください。

クーポンバーコードの有効期限は?

「このクーポンを使う」ボタンを選択後、バーコード有効期限は60分です。

「このクーポンを使う」ボタンを選択し、クーポンのバーコードが表示された後、別の画面に移動してしまいました。再度、クーポンは利用できますか?

■「このクーポンを使う」ボタンを選択した際に、「このクーポンを使いますか?一度使うと再度使うことはできません。」と表示されるクーポンの場合

→「クーポン利用画面(クーポンのバーコードが表示されている画面)」に表示されていた「バーコード有効期限(60分)」以内であれば、再度利用可能です。再度「クーポン詳細画面」から表示してください。

→「バーコード有効期限(60分)」を超えた場合は、「ご利用済」と表示されます。この場合、本クーポンはご利用することはできません。
■「このクーポンを使う」ボタンを選択した際に、「このクーポンを使いますか?一度使うと再度使うことはできません。」が表示されないクーポンの場合

「バーコード有効期限(60分)」を超えても、再度ご利用することが可能です。(新たに「バーコード有効期限(60分)」のカウントダウンが開始されます。)

クーポン画面からデジタル会員証バーコードを、すぐ表示するには?

アプリホーム画面下部の「会員証」ボタンを選択することで、デジタル会員証を呼び出せます(ポップアップ)。呼び出したデジタル会員証の「×」を選択することで、クーポン画面に戻ります。

アプリから店舗のチラシを見るにはどうしたらいいですか?

事前にマイ店舗登録いただくことで、以下の2つの方法でチラシをご覧いただけます。
1
アプリトップ画面下部にある「チラシ」を選択。
2
アプリトップ画面左上のメニューボタンより「チラシ」を選択。
マイ店舗登録をされていない場合は、以下の方法でもチラシをご覧いただけます。
アプリトップ画面左上のメニューボタンより「店舗検索」を選択。
チラシをご覧になりたい店舗を検索いただき、「店舗詳細」画面にお進みください。
「店舗詳細」画面内の、チラシ画像を選択してください。
※一部チラシを配信していない店舗がございます。また、チラシを配信していない期間はアプリ上に表示されません。

マイ店舗登録の方法は?

マイ店舗登録(お気に入り店舗登録)したい店舗の詳細画面にて「マイ店舗追加」ボタンを選択していただくことで、マイ店舗登録ができます。

マイ店舗の登録解除方法は?

マイ店舗一覧の「編集」から登録解除できます。

マイ店舗は複数店舗登録できますか?

マイ店舗は複数店舗登録できます。

店舗検索で「現在地周辺に店舗はございません。」と表示されます。

一定の半径内に店舗が無かったり、「位置情報を許可」していない、「通信がオフライン」においては、表示されません。

アプリで保有ポイント数を確認できますか?

デジタル会員証登録後、以下の方法で確認いただけます。
アプリホーム画面の「残高確認」ボタン、または、アプリホーム画面下部の「会員証」ボタンを選択。
表示されたデジタル会員証にてポイント数を確認できます。

ポイントの履歴を確認できますか?

デジタル会員証登録後、以下の方法で確認いただけます。
アプリホーム画面の「残高確認」ボタン、または、アプリホーム画面下部の「会員証」ボタンを選択。
表示されたデジタル会員証より、「ポイント履歴」ボタンを選択。

アプリに表示されたポイント数が変更されません。ポイントがアプリに反映されるタイミングは?

本日獲得ポイント分の残高反映は翌日以降になります。また、3日程度かかる場合がございます。

アプリに決済機能はありますか?

お手持ちのスギヤマカードをデジタル会員証登録いただくことで、プリペイドカードとしてご利用いただけます。

スギヤママネーとは?スギヤママネーの使い方は?

ドラッグスギヤマとスギヤマ薬品でご利用いただける電子マネーです。
あらかじめ現金を店舗のレジにてチャージ(入金)する事で、お買物のお支払いにご利用いただけます。
サイン不要で小銭のわずらわしさもなく、お支払いもスピーディ、ポイントもたまります。
ドラッグスギヤマとスギヤマ薬品にてお支払い200円(税込)ごとにスギヤママネーポイントが1ポイント付与されます。

スギヤママネーのチャージ方法は?

ドラッグスギヤマとスギヤマ薬品のレジにて承ります。
※チャージは現金のみでの入金となり、アプリ内でのチャージはできません。

アプリでスギヤママネーの残高を確認できますか?

デジタル会員証登録後、以下の方法で確認いただけます。
アプリホーム画面の「残高確認」ボタン、または、アプリホーム画面下部の「会員証」ボタンを選択。
表示されたデジタル会員証にてスギヤママネー残高を確認できます。

スギヤママネーの利用履歴を確認できますか?

デジタル会員証登録後、以下の方法で確認いただけます。
アプリホーム画面の「残高確認」ボタン、または、アプリホーム画面下部の「会員証」ボタンを選択。
表示されたデジタル会員証より、「スギヤママネー履歴」ボタンを選択。

以前確認できた、過去の履歴が確認できなくなったのですが?

本アプリではポイント利用履歴は直近20件を表示、スギヤママネー利用履歴は過去6ヶ月以内・直近20件を表示しております。
※ポイント利用履歴に関してのみ、それ以前の履歴をスギヤマカードマイページよりご確認いただけます。

会員番号(スギヤマカード番号)の確認方法は?

デジタル会員証登録後、以下の方法で確認いただけます。
アプリホーム画面の「残高確認」ボタン、または、アプリホーム画面下部の「会員証」ボタンを選択。
表示されたデジタル会員証にてご確認できます。※88から始まる16桁の番号です。

アプリが利用できる時間は?

アプリとしては24時間利用可能です(ただしシステムメンテナンスの際に、機能に制限がかかる場合がございます)。

スマートフォンを機種変更する場合、アプリの登録を引継ぐことはできますか?

機種変更元 スマートフォンでの操作
アプリホーム画面左上のメニューボタンより「アプリ設定」を選択。
「アプリ設定」画面の一覧より、「機種変更の方」を選択して、「引継ぎ番号発行」画面を表示。
「引継ぎ番号の発行」ボタンを押して、画面に表示された「引継ぎ番号」「引継ぎパスワード」を控えてください。
機種変更先 スマートフォンでの操作
「ドラッグスギヤマ公式アプリ」をダウンロードして起動してください。
「チュートリアル」「利用規約」をご確認後、「アプリを使う前に」の画面で表示される「データを引継ぐ」ボタンを押してください。
「引継ぎ番号入力」画面が表示されますので、控えた「引継ぎ番号」「引継ぎパスワード」を入力して、「引継ぐ」ボタンを押してください。
こちらで引継ぎ操作が完了となります。

スマートフォンを機種変更する場合、androidからiOS、iOSからandroidへ引き継ぐことはできますか?

引き継ぐことができます。

スマートフォンの機種変更時の「引継ぎ番号」「引継ぎパスワード」は何回も使えますか?

一度使用した「引継ぎ番号」「引継ぎパスワード」は、再度ご利用できません。引継ぎ番号発行をくり返すことで、再発行することができます。

スマートフォンの機種変更時、「引継ぎ番号」「引継ぎパスワード」を発行しなかった場合、どうすればいいですか?

規約同意後の「アプリを使う前に」にて、「初めから使う」を選択し、ホーム画面の「デジタル会員証登録はこちら」から、改めて登録してください。

スライドメニュー内の「やさしいレシピ」とは?

当社の管理栄養士がご提案するレシピ集です。

スライドメニュー内の「アレルギー対応専門オンラインストア」とは?

当社のアレルギー対応食品を取り扱うオンラインストアです。

位置情報を許可するとどのような機能が利用できますか?

現在地付近の店舗を検索する機能が利用できます。

プッシュ通知の設定方法、解除方法を教えてください。

対象OSがiOSの場合
アプリインストール後、「プッシュ通知を送信します。よろしいですか?(OK or 許可しない)」という旨のダイアログに対してOKすると受け取れます。

その後はOS内での設定です。(「設定」→「通知」 ※OSのバージョンにより異なる可能性があります。)
対象OSがAndroidの場合
アプリインストール後の初期設定はプッシュ通知有効となっています。
その後、プッシュ通知を受け取るかどうかの設定はOS内での設定です。OSのバージョン、機種によって操作がことなるため、機種のマニュアルをご確認ください。

ホーム画面上の「ドラッグスギヤマ公式アプリ」のアイコン右上の数字は何を表していますか?

クーポンやお知らせの情報などの、通知が受信された際に表示されます。

通信がオフライン状態でもアプリは利用できますか?

全ての機能のご利用には、通信がオンラインの状態で、ご利用ください。

アプリの利用に料金はかかりますか?

本サービスは無料です。アプリ利用のパケット通信費は別途、必要となります。

お問い合わせ窓口は?FAQにて解決しない不明点がある場合は?

店舗スタッフにお尋ねください。また、スギヤマカードコールセンターでも受付いたします。
※スギヤマカードコールセンター:「0570-783015」
受付時間 9:00~21:00(土日祝日も受け付け 年末年始休み)

よくあるご質問と回答(FAQ)