やさしいレシピ

根菜と生姜の塩こうじスープ

体ポカポカ 根菜と生姜の塩こうじスープ

調理時間 25分
1人分あたり
エネルギー 199kcal
たんぱく質 11.2g
脂質 6.4g
炭水化物 24g
食物繊維 4g
食塩相当量 2g

4人分

にんじん  小2/3本
大根  1/3本
レンコン 小1個
ごぼう 1/3本
お好みのきのこ(今回はしいたけ) 30g
生姜  1/2個
鶏ひき肉 200g
味噌 小さじ1/3
片栗粉 大さじ1
塩こうじ 大さじ4
酒  少々
1000ml
小ねぎ お好みで

作り方

にんじん・大根・レンコン・ごぼうを一口大の乱切りにし、ごぼうは水にさらす。

きのこを薄切りまたはざく切りにする。

*使用するきのこによる。

生姜 2/3を細切りにし、残りの1/3 みじん切り(つくね分)にする。

鍋に1・2と細切り生姜・水を入れ煮る。

鶏ひき肉・みじん切り生姜・味噌・お好みの野菜・片栗粉をポリ袋に入れよく混ぜる。

(今回は、しいたけの軸 小ねぎ レンコンのみじん切りを入れました。)

4に塩こうじを入れ、5の鶏つくねをスプーンで1口大にし入れる。

6に酒を少々入れ具材が煮えたらお好みで小ねぎを散らす。

完成♪

レシピのポイント

生姜のポカポカ効果だけでなく、根菜の食物繊維の多いスープです。
つくねをプラスし、主菜にもなる、1品で満足なおかずスープにしました。

2021/03/01掲載