やさしいレシピ
食べるトマトスープ
味噌でうま味UP!食べるトマトスープ

調理時間 | 30分 |
---|
エネルギー | 151kcal |
---|---|
たんぱく質 | 12.1g |
脂質 | 4g |
炭水化物 | 20.4g |
食物繊維 | 4.7g |
食塩相当量 | 1.7g |
4人分
玉ねぎ | 1/2個 |
---|---|
にんじん | 1/3本 |
キャベツ | 1/6個 |
鶏ささみ | 2本 |
もち麦 | 30g |
トマト缶(カットタイプ) | 1缶 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
コンソメ(固形タイプ) | 1個 |
味噌 | 4g |
塩・こしょう | 少々 |
水 | 600ml |

作り方
食材を切る。(玉ねぎ 角切り にんじん 角切り キャベツ 角切り 鶏ささみ 筋を取り、1口大削ぎ切り)

熱したフライパンにオリーブオイル・鶏ささみ・玉ねぎ・にんじん・キャベツの順に入れ炒める。

2に水・もち麦(下処理不要)を入れ約15分煮る。トマト缶・コンソメを加えさらに煮る。
もち麦がやわらかくなった事を確認し、火を止めてから味噌を溶かす。
塩・こしょうで味を調えたら、完成♪

レシピのポイント
味噌とトマトに含まれるうま味成分グルタミン酸と 鶏肉に含まれるイノシン酸の相乗効果によりうま味がアップしたスープです。
もち麦のプチプチとした食感も楽しめ、朝食などにぴったりな食べるスープです。
2021/05/01掲載