やさしいレシピ
れんこんと豚ひき肉蒸し
火を使わず簡単!!れんこんと豚ひき肉蒸し
| 調理時間 | 20分 |
|---|
| エネルギー | 240kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 16.6g |
| 脂質 | 14.5g |
| 炭水化物 | 14.1g |
| 食物繊維 | 2g |
| 食塩相当量 | 1.5g |
2人分
| 豚ひき肉 | 160g |
|---|---|
| れんこん | 中1個(120g) |
| ねぎ | 1/4本 |
| エリンギ | 中1/2本 |
| ●しょうが | 小1個 |
| ●酒 | 大さじ1 |
| ●味噌 | 大さじ1/2 |
| からし | お好みで |
| ポン酢 | お好みで |
作り方
食材を切る。(れんこん 0.5㎝幅薄切り3枚 半分をすりおろし、残りを1㎝角切り ねぎ みじん切り エリンギ 1㎝角切り しょうが 皮を剥き、すりおろす)
ボウルに豚ひき肉・すりおろしたれんこんと●を入れ粘りが出るまで混ぜ、残りの食材を混ぜる。
耐熱容器に薄切りにしたれんこんを敷き、その上に2を空気が入らないように詰める。
ふんわりラップをかけ、電子レンジ500w 6分加熱し、そのまま3分蒸らす。
加えて電子レンジ500W 約5分加熱する。
竹串を刺して中心に火が通っているか確認する。(透き通った汁が出ればOK)
切り分け、皿に盛り付ける。お好みでからし・ポン酢を添えて完成♪
レシピのポイント
れんこんに含まれる粘り成分のムチンは疲れた身体を癒してくれます。
また、れんこんのシャキシャキ食感を楽しむと同時に、噛む回数アップで満腹感を得ることができます。
2021/09/01掲載

