やさしいレシピ

肉巻きもち(醤油)

甘じょっぱさがクセになる!肉巻きもち(醤油)

調理時間 15分
1人分あたり
エネルギー 369kcal
たんぱく質 10.7g
脂質 19.1g
炭水化物 39.1g
食物繊維 0.6g
食塩相当量 1.4g

2人分

もち(切りもち) 3個
豚肉(バラ スライス) 5枚
小さじ1/3
みりん 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ1
ねぎ お好みで

作り方

食材を切る。(ねぎ 白髪ねぎ もち 縦に3等分 豚肉 半分)

もちに豚肉を巻く。

熱したフライパンに油をひき、2を焼く。(片面に焼き目が付いたら、ひっくり返して蓋をし、蒸し焼きにする。)

もちが柔らかくなったら、火を止めみりん・砂糖・醤油の順で入れ、もちに絡める。

再び火をつけ、アルコールを飛ばし火を止める。

*焦げやすいので注意する。

皿に盛り付け、白髪ねぎをのせたら完成♪

レシピのポイント

豚肉に含まれるビタミンB1は、炭水化物が体内で代謝されるときに必要なビタミンです。
また、食事をもちだけで食べ終えてしまう方も、肉巻きにすることによりたんぱく質も摂ることができます。
ひと手間は掛かりますが、余ったもちの消費にいかがでしょうか。

2022/01/01掲載