やさしいレシピ

鶏団子の白菜煮

ふわふわ食感!鶏団子の白菜煮

調理時間 25分
1人分あたり
エネルギー 282kcal
たんぱく質 24.8g
脂質 16g
炭水化物 13g
食物繊維 2.3g
食塩相当量 2g

2人分

白菜 1/8個
鶏ひき肉 200g
木綿豆腐 1/2丁
レモン 1/2個
●片栗粉 大さじ1
●こしょう 少々
●酒 大さじ1
180ml
顆粒和風だし 大さじ1/2
薬味ねぎ お好みで
ぽん酢 お好みで

作り方

食材を切る(白菜 ざく切り レモン 0.6㎜輪切り   薬味ねぎ 小口切り)

ボウルに鶏ひき肉・軽く水を切った木綿豆腐と●を入れてよく混ぜる。

鍋に白菜・水・顆粒和風だしを入れて煮る。(中火 約5分)

3に2をスプーンで団子状にして入れる。蓋をして煮る。(中火 約8分)

*蓋をして鶏団子の中心まで火を通す。

鶏団子に火が通ったら、レモンを入れて煮る。(弱火 約3分)

皿に盛り付け、お好みで薬味ねぎ・ポン酢をかけたら 完成♪

レシピのポイント

白菜は低カロリーでヘルシーな上に、塩分を体外に排出する働きのあるカリウムを含みます。
血圧を気にされる方にもオススメの野菜です。
今回はレモンを使用しましたが、ゆずを使用してもとても美味しく頂けます。

2022/12/01掲載