地域イベント活動 2019年
スギヤマ薬品の地域イベント活動をご紹介します。
協会けんぽによる特定健診を実施
(開催:2019年12月 場所:ドラッグスギヤマ柏森店)
丹羽郡扶桑町にあるドラッグスギヤマ柏森店で、協会けんぽによる特定健診を実施しました。
その内容は、
① 各項目検査(血液・尿・血圧・身体計測)、医師による問診など
② 当社管理栄養士による特定保健指導
(①と②は、協会けんぽ加入者対象)
-
まずは入口にて受付
-
看護師による血圧測定・採血
-
店内入口スペースにて開催
当日は寒空の中、多くの方にご参加いただきました。
これからも地元の皆様の健康支援につながる活動を続けていきます。
参加者様の声
家の近くの店舗で特定健診を受けられるのはありがたい!
栄養に関する相談ができるのはうれしい!
お客様に合わせた「美容と健康」の相談会
(開催:2019年12月 場所:ドラッグスギヤマ扶桑店)
丹羽郡扶桑町にあるドラッグスギヤマ扶桑店で、お肌の悩み、メイクアップ、骨密度測定などの健康相談会を開催しました。
-
高齢者の方のご相談
-
化粧品コーナーも大人気
-
お客様に合ったお化粧品選び
当日は、地域包括支援センタースタッフによる高齢者相談会も実施しました。扶桑店では今回が2回目の開催でしたが、約60名のお客様にご参加いただきました。
参加者様の声
化粧品の使い方を詳しく聞けたわ!
介護相談もできるのはありがたい!
名古屋市南区にドラッグスギヤマ平子店!
(開催:2019年12月 場所:ドラッグスギヤマ平子店)

2019年10月にオープンした名古屋市南区平子にあるドラッグスギヤマ平子店で、骨密度測定などの健康相談会を開催しました。
-
処方せん受付あり
-
お客様に合わせた健康アドバイス
当日は、約50名のお客様にご参加いただき大盛り上がり!店内にはセルフで測定できる血圧計・体組成計・血管年齢測定器もあります。ご来店時はお気軽にご利用ください。これからも地域の皆様の健康につながる活動を続けていきます。
参加者様の声
近所にドラッグスギヤマさんがあるのは助かるわ!
健康相談会は楽しみだわ!
次に骨密度を測るときに向けて、食事と運動を意識してみるね!
地域の秋祭りに参加しました。
(開催:2019年10月 場所:若宮八幡神社)
岐阜県土岐市にあるドラッグスギヤマ下石店の店舗スタッフが、秋祭りの餅投げ行事に参加しました。

お餅は紅白で直径約8cmから大きいものは直径約30cm以上も!顔なじみのお客様からは「店長〜!こっちに投げて〜」と声をかけられました。地域の皆様との触れ合える貴重なひとときでした。
-
約200名の方が参加
-
大きなお餅もあります
地域の夏祭りに参加しました。
(2019年9月 場所:上飯田福祉会館)
名古屋市北区にあるドラッグスギヤマ杉栄店の店舗スタッフと調剤業務に関わる薬剤師が、上飯田福祉会館主催の夏祭り行事に参加しました。
-
屋外特設ブースにて
-
お薬手帳のアンケート
-
薬剤師による説明
「ドラッグストアが提案する防災・減災」をテーマに「お薬手帳の見方・使い方の紹介」や「防災時のラップ活用術の体験会」を行いました。参加された方からは「いざっ!というときに役立つね〜」などの感想もいただきました。
地域福祉会館でのキッズ薬局開催
(開催:2019年9月 場所:笠寺福祉会館)

名古屋市南区にある笠寺福祉会館にて南区社会福祉協議会運営の「会館フェスタ」に参加しました。
-
懐かしい昭和の風景!
-
ワイワイと楽しそう
当日は「お子様向けの薬剤師体験!スギヤマキッズ薬局」を開催しました。お菓子のラムネを調剤機器で一包化するなど、ちょっと大きめの白衣を着た子供たちは楽しく薬剤師体験をしていました。当社近隣店舗の薬剤師も一緒になって大盛り上がり!付き添いの保護者の方々にも喜んでいただけました。
心がほっこりする地域活動
(開催:2019年8月 場所:豊田市足助町)

紅葉で有名な香嵐渓の足助町にあるドラッグスギヤマ豊田足助店の店舗スタッフが、夏のイベントに参加しました。
-
足助の竹と和紙の手作り
-
しっかり見守りました!
古い街並みの街道沿いに並ぶのは“たんころりん”。その竹と和紙でできた“あんどん”の火の当番を行いました。情緒あふれる演出のお手伝いを通じて、地元の方々とのつながりができました。これからも地域に根差した活動に関わっていきます。
協会けんぽによる特定健診を実施
(開催:2019年8月 場所:ドラッグスギヤマ豊川インター店)
豊川市にあるドラッグスギヤマ豊川インター店で、協会けんぽによる特定健診を実施しました。
その内容は、
① 各項目検査(血液・尿・血圧・身体計測)、医師による問診など
② クリニックによる特定保健指導
(① と②は、協会けんぽ加入者対象)
③ ドラッグスギヤマ豊川インター店による骨密度測定
-
看護師による血圧測定・採血
-
地域住民の方々が参加
-
店内入口スペースにて開催
-
当日は猛暑の中、多くの方にご参加いただきました。
これからも地元の皆様の健康支援につながる活動を続けていきます。
参加者様の声
家の近くの店舗で特定健診を受けられるのはありがたい!
骨密度も測定してもらえるのはうれしい!
地域公民館で高齢者向けセミナーを実施
(開催:2019年8月 場所:本廻公民館)
名古屋市南区にある本廻公民館で毎月1回行われているサロンなごみに参加。ドラッグスギヤマ笠寺店の登録販売者スタッフが、水分補給の大切さをクイズや実験を交えながら伝えました。
-
地域の本廻公民館で開催
-
主催者からのご挨拶
-
水分補給って大切です!
その後、いきいき支援センターのスタッフと一緒にお口の体操「パタカラ体操」を行いました。参加された皆様は元気いっぱい楽しそうに取り組んでいました。
家族みんなで「健康な歯!」
(開催:2019年6月 場所:ドラッグスギヤマ美里店)
豊田市にあるドラッグスギヤマ美里店で、家族みんなで参加できる「ライオン歯みがき相談室」を開催。
-
ライオンちゃんがお出迎え
-
家族みんなで歯みがき相談
ハミガキでおなじみ、ライオンの歯科衛生士がお口の無料アドバイス!正しい歯磨きの仕方や歯周病予防のポイントなど、幅広いお口の健康相談に対応しました。お子様からお年寄りの方まで、総勢127名が参加し大盛況!アットホームな雰囲気でした。

参加者様の声
明日からしっかり歯を磨きます!
子どもの歯みがきアドバイスはすぐ活用してみます!
みなさんと「Let's 健康体操!!」
(開催:2019年5月 場所:ドラッグスギヤマ大野木店)
名古屋市西区にあるドラッグスギヤマ大野木店で、体操を取り入れた健康測定会を開催しました。
-
入口スペースにて
-
結果説明には栄養士も参加
-
当社スタッフと一緒に健康体操
大野木店では初開催でしたが、約30名のお客様にご参加いただきました。参加者の方は筋肉量・体脂肪量などの体組成測定を行い、当社スタッフから結果説明をしました。健康体操では、ストレッチやリズム感・体力アップにつながる運動をしていただきました。参加された皆様から好評をいただき、あっと言う間の2時間でした。
参加者様の声
次はいつやるの?
健康体操がとっても楽しくやれた!
施設でのネイルとハンドマッサージ体験
(開催:2019年5月 場所:ケアホームひまわり)
名古屋市名東区にあるケアホームひまわりで、施設入所者の皆様にネイルとハンドマッサージ体験をしていただきました。日頃、在宅訪問しているドラッグスギヤマ香久山店の薬剤師と当社スタッフがこの日はネイリストに!

-
左右違う色でお試し
-
当社スタッフによるハンドマッサージ体験
それぞれお好きな色を選んでもらってネイル施術、またはハンドマッサージでリラックス。いつもとちょっと違う体験をした入所者の皆様は、終始笑顔があふれて、とても和やかな雰囲気でした。
地元老人クラブ主催の健康教室での活動
(開催:2019年5月 場所:常滑市西阿野公民館)
常滑市の西阿野老人クラブ喜楽会主催による健康教室に参加しました。
健康教室の内容は、
①とこなめ南部高齢者相談支援センターによる「認知症についての話」
②常滑市社会福祉協議会による「体組成測定」「握力測定」
③ドラッグスギヤマ奥条店による「骨密度測定と結果説明」
-
認知症のお話し
-
歴史ある西阿野公民館にて
-
測定コーナーに行列
-
当社スタッフによる健康アドバイス
当日はあいにくの雨模様でしたが、多くの方にご参加いただきました。
これからも地元の皆様の健康支援につながる活動を続けていきます。
参加者様の声
いい結果で安心したわ!
またお店の健康相談会に行くね!
安城市保健センター連携 健康測定会開催
(開催:2019年3月 場所:ドラッグスギヤマ安城店)

安城市保健センター連携の健康測定会をドラッグスギヤマ安城店にて開催しました。
これは毎年3月第1週の安城市「女性の健康習慣」の取り組みの一環です。
-
骨密度と血管年齢測定
-
当日は大賑わい☆
内容は当社スタッフによる血管年齢測定・骨密度測定、安城市保健センター保健師による生活習慣アドバイス。当日は総勢150名と大盛況!これからもドラッグスギヤマは地域とのつながりを大切にして皆様の健康を支援しつづけます。
参加者様の声
無料で健康測定してもらえるのはホント助かる
健康アドバイスは参考になる
大好評!「スギヤマキッズ薬局」開催
(開催:2019年3月 場所:スギヤマ薬品研修センター)
「スギヤマキッズ薬局」は、地域貢献の一環として子供たちに“薬剤師の仕事”を身近に感じてもらうために開催しております。

当日は、お菓子をお薬に見立て、本物の調剤機械等を使った一包化・水剤・散剤などの調剤業務体験を行いました。
-
楽しくできたね!
-
表情は真剣☆
みんなの楽しそうな表情や子ども用白衣を着た姿が可愛らしく、とても印象的でした。
子供たちの声
粉薬を入れたり、クリームを混ぜたり楽しかった!
将来は薬剤師になりたい!
常滑市とドラッグスギヤマとの包括協定締結
(包括協定締結:2018年2月20日)

ドラッグスギヤマは、常滑市と地域連携包括協定を締結しました。
これは地域社会の発展、健康福祉の増進による健康寿命の延伸に寄与することを目的としたものです。
この連携活動の一環として、毎月1回、ドラッグスギヤマ奥条店において常滑市社会福祉協議会との共催による「スギヤマいきいきサロン」を開催しております。サロンでは骨密度などの測定を行っております。
-
当社スタッフによる骨密度測定
-
毎回、多くの方が来店されます。
参加される皆様に健康意識を持っていただけるよう、また健康維持につながるよう情報提供を行っています。
地域密着!多治見市社会福祉協議会との連携活動
(開催:2019年2月 場所:多治見市役所本庁舎)

「養正地域福祉協議会」が運営する「TGK(多治見・元気・高齢者)いきいきサロン」に参加しました。
このサロンは、“高齢者の元気を創出する”ことを目的としています。
-
「知っておきたい!薬の話」
-
普段使っている薬だけに興味津々!
当日は、ドラッグスギヤマ滝呂店の薬剤師が「知っておきたい!薬の話」というテーマで、薬の使い方や飲み方についてお話しさせて頂きました。いつでも身近な“地域の薬局”としてご相談いただけるような活動を継続していきます。