|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  ご購入はココから |  |  | 
|   | 
|   | 
|  スギヤマのしそ油は商品名で、えごまの種子をしぼった油ですから同じです。他社の製品に関しましてはわかりかねます。 | 
|   | 
|  圧搾法でしぼっている一番しぼりの良質で新鮮な油です。有機溶剤(ヘキサン)は使っていません。 | 
|   | 
|  植物油はどれも1g=9kcalです。 3g を目安に続けてお召し上がりになることをおすすめしています。 ↓↓↓ ※2015年版:厚生労働省『日本人の食事摂取基準』参考 | 
|   | 
|  シソの香りはございません。えごま特有の臭いや味もほとんどございません。 | 
|   | 
|  賞味期限は製造から1年半です。開封後は栓をしっかり閉めて、冷蔵庫で保存して3か月を目安にお召し上がりください。 | 
|   | 
|  開封・未開封に関らず、賞味期限の切れたしそ油はお召上がりにならないでください。 | 
|   | 
|  スギヤマのしそ油はビタミンCとビタミンEをほんの少し加えてありますので、200℃までの加熱料理にも お使いいただけますが、加熱しすぎますと魚のような生臭い臭いが発生しますのでご注意ください。 『レシピ いろいろ』のページをご参考にしていただけましたら幸いでございます。 | 
|   | 
|  しそ油には私たちの食生活に不足しがちな必須脂肪酸(オメガ3系脂肪酸)が多く含まれているからです。 (この必須脂肪酸は青魚でおなじみのEPAやDHAの仲間ですが体内でつくることができませんので食物からとる必要が あります) | 
|   | 
|  酸化防止のためにごく少量加えてあるビタミンC(とうもろこし・パームヤシ由来)です。変質ではございませんので そのままお使いください。 | 
|   | 
|  カップラーメン等の一部のポリスチレンの容器等を溶かす可能性がございますので、ご使用はお控えください。 | 

