![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ご購入はココから |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() |
|||||
![]() |
|||||
※分量は目安です。お好みで調整してください。![]() (しそ油:酢=2:1塩・コショウ少々)にお好みの調味料や香草をプラス! |
|||||
![]() |
【味噌ドレッシング】 しそ油 大さじ4 酢 大さじ2 味噌(白) 大さじ2 煮きりみりん 大さじ2 ※焼きおにぎりにも 【ハニー ジンジャ―ドレッシング】 しそ油 大さじ2 りんご酢 大さじ2 白ワイン 大さじ2 ハチミツ 大さじ1 おろしショウガ 大さじ1 ※カルパッチョや 豚しゃぶのタレにも |
【麺つゆドレッシング】 しそ油 大さじ4 酢 大さじ2 麺つゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ2 甜菜糖 大さじ1 おろし玉ねぎ・ニンジン 各大さじ3 オリーブ 2,3粒(細かく切る) 塩・コショウ 少々 ※唐揚げや炒飯の味付けにも |
|||
![]() (しそ油1カップ/卵黄1個/酢大さじ1/塩・コショウ・辛子少々)に お好みの調味料等をプラス! |
|||||
![]() |
【ポテトサラダ】4人分 (1人分 約185Kcal) マヨネーズ 70g ジャガイモ 500g 玉ねぎ 中 1/4個 (薄くしライスして水にさらし しぼっておく) お好みの野菜 少々 ①ゆでて小吹にしたジャガイモと 玉ねぎをマヨネーズで和える 冷蔵庫で数時間~一晩くらい 寝かせるとプラス一味違? ②盛り付けて切ったお好みの 野菜を添える |
【コールスローサラダ】 マヨネーズに酢と砂糖を適量加えて コールスロードレッシングを作り回しかける ![]() |
|||
![]() |
|||||
【ラタトウユ】4人分 (1人分 約285Kcal) しそ油 大さじ2 玉ねぎ 中1/2個 ピーマン(パプリカ )中2個 ズッキーニ 1本 トマト 大1個 ナス 中1本 固形スープ 1個 ニンニク 1片 塩・コショウ 少々 |
①フライパンを温めてしそ油を入れ潰したニンニクを炒める ②ざっくり切った野を加えさっと炒め 固形スープを入れ 蓋をして弱火で水分が1/4くらいになるまで煮詰める ③塩・コショウで味をととのえる ※ラタトウユは重宝します! |
||||
![]() ![]() |
|||||
【バナナパウンドケーキ (パウンド型21×9×H5)】 (1/8切 約215Kcal) しそ油 大さじ5 バナナ(完熟)4本 レモン汁 大さじ1 小麦粉 150g ベーキングパウダー (アルミフリー)小さじ1 甜菜糖(砂糖)50g 卵 1個 ①完熟したバナナを3本潰して レモン汁・しそ油・甜菜糖・卵を 入れて混ぜる ②①に小麦粉とベーキング パウダーをふるい入れ混ぜる ③クッキングシートを敷いた パウンド型に②を入れ、スライス したバナナをのせ170℃に熱した オーブンで30分程焼く |
【サツマイモとカボチャとリンゴのパウンドケーキ】 (1/8切 約217Kcal) しそ油 大さじ5 サツマイモ・カボチャ・リンゴ 各100g 小麦粉 150g ベーキングパウダー (アルミフリー)小さじ1 ハチミツ 80g 卵 1個 塩 少々 ①サツマイモとカボチャとリンゴは角切りにして塩水でさらして3分程レンジで加熱する |
![]() ※糖分を入れず季節の野菜とソーセージや魚を加えて ケークサレにもしそ油! |
|||
![]() います。通常はペットの餌に数滴混ぜてお与えいただくことが多い のですが、ドライタイプのドッグ・フードを作ってみました。 |
|||||
①愛犬の体質に合うバランスの よい材料+しそ油を用意する 食材(芋・カボチャ・ブロッコリー キャベツ等)によって は予め加熱しておく ******レシピ例****** しそ油 小さじ1 鳥胸肉 180g 牛赤身 80g カボチャ 160g サツマイモ 200g ブロッコリー 80g キャベツ 100g ごはん(生米は不可) 180g カツオ粉 大さじ2 塩 ほんの少々 |
②厳選した材料をフードプロセッサーでミンチ状にする 【by担当者】旧式のフードプロセッサーですがまだまだ使えました 荒さはお好みですが 今回は細かく砕きました 担当者の愛犬はドッグフードを作りの最初から最後まで台所でスタンバイ 自分の食だと判っていたのでしょうか? |
③②を分厚いビニールに入れて、端を切り②の材料を入れ天板に搾り出して、180℃に熱したオーブンで20分程度焼き乾かす 【by担当者】5回ほどに分けて焼いたのでこの作業が一番が大変でした まとめて伸ばして一度に焼いて砕くと簡単だと思いました |
④更にドライフードメーカーで乾燥する 少々形が不揃いですが出来上がり!冷蔵庫で保存する 【by担当者】ドライフードメーカーで5時間ほど乾燥しました。材料の重量の約1/3(335g)になりました 冷蔵庫で1週間程度保存できます(100g熱量:355Kcal) 市販の一般的な成犬用ドッグフードとほぼ同じ熱量 愛犬の食いが大変よかったです |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |